ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
黒いグラストラッカーで行くヤマさん
黒いグラストラッカーで行くヤマさん
埼玉県中部在住。さすらいキャンパー
アクセスカウンタ
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ

バイクキャンパー基本中の基本。折りたたむと薄く小さくなる焚き火台 モンベル(montbell) H.C.ヘッドライト
モンベル(montbell) H.C.ヘッドライト

意外と便利なヘッドライト ハンドルを回すと充電される優れもの! イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2

100円ショップのカセットガスが使用できるストーブ。ランニングコストが最強な上にガスの現地調達が容易 Coleman(コールマン) コンパクトグランドチェア
Coleman(コールマン) コンパクトグランドチェア

バイクキャンパー基本の地べたスタイル用椅子。パイプを使用しており強度十分です。座り心地も良し Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル MINI
Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル MINI

地べたスタイルには、このテーブル。アルミで軽く嵩張らない North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

地べたスタイル最高の座り心地。これに座って焚き火が最高 イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー
イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー

火お越しラクラク
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月20日

テント検討

こんにちは

今週は仕事が入ってキャンプ逝けませんでしたよガーン

くっそ 仕事入れんなチクショウ

ちょうど良かったので、ずっと行けてなかった美容室へGO

そして、ソロテントを探してみました。

購入基準は

①設営が簡単
②軽くて小さい
③そして安い←重要

と、ゆーことで

ネットサーフィンしまくってみました。


サウスフィールド ドームテント(2人用)(SF6200TD)

定員:1~2人
収納サイズ:約直径16×40cm
インナーサイズ:約200×110×内部天井高約110cm
耐水圧約1200mm
重量:約2.5kg
値段:5000円

吊り下げ式でいい感じ
とにかく安い


Alpine DESIGN  ツーリングドーム AD S10-67-032

使用参考人数:約1~2人用
収納時サイズ:約43×17×17cm
使用時サイズ:約210×130×100(h)
耐水圧:約1,500mm
重量:約4.2kg
値段:10000円

吊り下げ式とスリーブ混合???
デザインかっこいい!


North Eagle(ノースイーグル) イーグルツーリングドーム NE136

本体寸法:約210×100×120(h)cm
重量:約3.5kg
耐水圧1500mm
値段:6000円ぐらい

吊り下げとスリーブ混合















そして、最後に紹介するテントは
















CHANODUG★(2層一人用)取り付けやすい★テント8921

外観サイズ(約):(60+100+40)cm*210cm*105cm
底部の材質:210D PU5000mmオックスフォード布←オックスフォード布ってなんでしょう???
梱包後サイズ(約):Φ14.5*45cm
耐水圧5000mm
重量:1.5Kg
値段:まさかの4500円
中国4000年の歴史爆裂
世界で最高スペックのテント



中国テント最強なんですけどwwww

みなさん!なにか良いテントがあったら教えてください!  


Posted by 黒いグラストラッカーで行くヤマさん at 22:56Comments(7)テント検討